2025/05/20
浮腫の為のアビヤンガ
梅雨から夏にかけて感じる【重み×暑さ】が
心身にさまざまな影響を及ぼします🥵
また夏は1年の中で1番消化力が落ちる
タイミングと言われ体力も奪われがちです。
この状態を見過ごしてしまうと夏バテ
更には秋頃にかけて体調が崩れやすくなります💦
早め早めの対策が必要ですね✨
身体の重さといえば…皆様を悩ませる”浮腫”
病院に行く方は少ないであろう些細な不調です。
今回はアビヤンガとハーバルバス(発汗)を組み合わせた
“浮腫解消も叶える”メニューを特別価格にてご案内です
○アビヤンガとは
アーユルヴェーダでは定番な全身トリートメント。
強い圧をかけてほぐすイメージとは違い
温かい薬草オイルを全身に塗布し
スロータス(様々な管)に入れ込む施術です。
ハーブの力で内側・外側両方からアプローチします。
特に以下のような効果が期待されます。
・リラックス効果
・体内の毒素や水分を排出
・滋養
・血行を促進
○ハーバルバスとは
大量に汗をかけるトリートメント。
発汗作用のあるスパイスパウダーを煎じ
その蒸気を全身に浴びます。
温熱によって血行が良くなり
全身の循環が改善される事はもちろん
以下のような効果も期待されます。
・肌の健康向上
・免疫力向上
・消化機能の促進
特に熱がこもり抜けない方はハーバルバスで
たくさん汗がかけると熱が放出されスッキリします🏝️
この時期は雨天も多いためどんよりとした心の状態への
アプローチにも最適です😊✨
平日限定メニュー
\\アビヤンガ+ハーバルバス//
カウンセリング初回30分(リピーター様15分)
足湯/ヘッド10分
アビヤンガ70分
ハーバルバス20分
アフターティー10分
○滞在時間目安○
3時間(お着替え等含)
○価格○
¥14,000
○開催期間○
5月19日〜6月30日(平日限定)
※他の割引との併用不可
※継続コースご利用中の方は
+2,000円でご利用いただけます
⭐︎消化力低下が気になる方へ⭐︎
日照時間が長くなるほど暑さが体力を奪い
消化力は低下してしまいます。
毎年夏〜初秋に体調を崩しやすい方は特に要注意…
消化器官は意外と消耗しています。
食前に生姜を食べるなどアーユルヴェーダでは
消化力を高めるため『スパイス』を上手に使用します。
スパイス含め当店は物販も充実していますので
是非気になる方はご相談ください。
スリランカに本店をもつ
アーユルヴェーダサロン カルナカララ福岡店
住所
福岡県福岡市中央区薬院 2-14-21 フィット薬院602
薬院大通り駅から徒歩7分
電話
070-3104-1122 (施術中•
営業時間
8:00〜21:00 (最終受付18:00)