2025/07/27
「暑いですね」という会話から始まる
ここ最近の酷暑。
皆さま、夏バテや体調の乱れは
出ていらっしゃいませんか?
アーユルヴェーダでは
夏は「火のエネルギー」が
高まる季節といわれ
体内に熱が蓄積されます。
その熱によって
自然と怒りっぽくなったり
イライラしやすくなると
考えられています。
日中、外に出るだけで
なんだか不機嫌になってしまう…。
そんなご経験、ここ最近
特に増えていませんか?
それは、心身の自然な反応です。
けれどそのままにしておくと
肌の炎症
胃の不調
睡眠の質の低下
など、心と身体のバランスが
少しずつ乱れてしまう原因に。
だからこそ夏は、
内なる火(熱)をやさしく
鎮めるケアがとても大切です。
【怒りの感情を癒すために…】
○常温〜ぬるめの水分補給で
内臓からクールダウン
○静かな場所で深呼吸し
心にこもった熱を手放す
○サンダルウッドやローズなど
冷ます香りを取り入れる
○アーユルヴェーダオイルでの
セルフタッチで、安心感を回復させる
【怒りが湧いたときは…】
起こった出来事そのものから
少し視点をずらして
「熱がこもっているのかも?」と
見つめ直してみてください。
感情は、身体からのサインでもあります。
湧き上がる気持ちにやさしく寄り添って、
ご自身にそっと手を差し伸べてあげて下さい。
また、周囲のイライラに
巻き込まれそうなときは
少し距離をとって、静かに深呼吸を。
熱と熱がぶつかり合わないよう
心のスペースを保つと落ち着きます。
\\心身の熱を冷ます おすすめ施術//
平日限定
【眼精疲労のためのアビヤンガ】
○施術内容○
カウンセリング30分(リピ様15分)
足湯+ヘッドケア10分
アビヤンガ70分
ヒーリングヘッド15分
※ピッタ鎮静ピチュ付
ローズウォーターor薬草オイルニールヤーディ
○価格○ ¥14,000(税込)
○開催期間○
7月1日〜8月31日(平日限定)
※他の割引との併用不可
※継続コースご利用中の方は+2,000円でご利用いただけます