2025/07/24
アーユルヴェーダの食事ときくと
制限があるのか?修行みたい?と
イメージ持たれる方も多いかもしれません💦
そんなことはありません
戒律ではなく「暮らしの智慧」です📕
アーユルヴェーダは
「完璧な食」を求めるのではなく
消化力を整えて未消化物をためずに排出できる
体と心を育てることを大切にします
アーユルヴェーダが生まれた古代には
化学合成添加物や農薬は存在してなかったわけですが
現在では完全に避けることは困難であり
ある程度受け入れざるを得ない状況です😢
また仕事や家事を一生懸命こなす日本人にとって
日々の人間関係や環境から生まれる
ストレスは避けられません
そこで大切なのが
“体内から毒素を排出する力を鍛えること”
アグニ(消化力)が強ければ
ある程度の不純物も「アーマ(未消化物)」として溜まらずに
マラ(老廃物)として自然に排出されます
アーユルヴェーダを伝えていると
自然派ですか?オーガニックしか選択しませんか?と
よく質問されます
アーユルヴェーダは自然と調和して生きる知恵ではありますが
“自分の今の状態に合った選択”をします
季節・年齢・時間・タイミング…
それらを観察して今ちょうど良いものを選ぶ
それがアーユルヴェーダの考え方です
〇〇を選択して嫌な気持ちになるなら食べなければいい
〇〇を選択してもみんなと笑い合って楽しい時間になればそれでいい
良いものでも心が無理していたら上手く消化吸収できませんし
悪いものでも体がしっかりしていれば体内で上手く分別されます
もちろん自然に近いものを選ぶに越したことありませんが
食へのこだわりや潔癖すぎる態度は
心身の緊張を生み
かえって健康を損ねることもあります
あまり神経質にならず
「体の声を聞き無理なく調整していく」
そんな姿勢も大切です☺️
【平日限定コース!特別価格にてご案内】
この夏アーユルヴェーダの智慧と
手のぬくもりで
深く静かに整えるひとときをお過ごしください🌿
○施術内容○
カウンセリング30分(リピ様15分)
足湯+ヘッド10分
アビヤンガ70分
ヒーリングヘッド15分
※ピッタ鎮静ピチュ付
ローズウォーターor薬草オイルニールヤーディ
○価格○
¥14,000(税込)
○開催期間○
7月1日〜8月31日(平日限定)
※他の割引との併用不可
※継続コースご利用中の方は+2,000円でご利用
======================
スリランカに本店をもつ
アーユルヴェーダサロン カルナカララ福岡店
住所
福岡県福岡市中央区薬院 2-14-21 フィット薬院602
薬院大通り駅から徒歩7分
電話
070-3104-1122 (施術中•
営業時間
8:00〜21:00 (最終受付18:30)