夏こそ蒸し料理!?

2025/06/21

 

夏至を迎え梅雨明けからは
本格的な暑さがやってきますね🥵

そこで大事になってくるのが食事!
特に胃腸の調子に目を向けず
食べるものや量を考えずに日々過ごしていると
熱中症・夏バテにつながってしまいます🔥

水分・ミネラル摂取も大切にしつつ
胃腸が無理なく働くように工夫すると
健康な生活が送れます☺️✨

 

\\夏こそ蒸し料理//

夏は一年のうちでも特に
「火のエネルギー(ピッタ)」が高まる季節

アーユルヴェーダではこの季節は
体内の熱が上がりやすく

“消化力”が乱れやすいと考えられています

 

夏野菜を中心に
冷性の食材が美味しくなる季節です
生で食べるだけでなく火(熱)を通し
「消化にやさしい食事」を心がけることも重要です

その中でおすすめしたいのが「蒸籠蒸し料理」

先日は豆腐・コリアンダー入りの
なんちゃって焼売をつくりました👩‍🍳

 

蒸籠蒸しは素材の持つ水分を活かして
じっくり火を通すため

油を使わずヘルシーで消化にやさしいのが特徴です

野菜や肉魚、卵や豆腐などをシンプルに蒸すだけで
体に負担をかけず必要な栄養をしっかりと
取り入れることができます
※蒸籠ではお米やパンも温めることができます
(電子レンジいらず)

さらに蒸気で調理することで
ふっくらと仕上がりとにかく美味しい!!
食材本来の甘みを堪能することができます◎

 

アーユルヴェーダ的には
「軽く・温かく・消化しやすい」食事は
あらゆるドーシャのバランスを整えるとされています😊

=古典書:チャラカ・サンヒターより=

食物の調理法として
『スネーハ(油)』『スウェーダ(蒸気)』
『パーカ(煮炊き)』などの方法が挙げられ
蒸すことは身体に優しくアグニを保つ方法として
評価されている

 

暑さで冷たいものや(氷入りの飲料など)
刺激の強いものを摂りがちなこの季節🍉

『蒸す』という調理法を他と並行しながら
心身を整える食事を意識してみませんか?

 

夏を乗り切るトリートメントも充実
➡︎予約、お問い合わせはこちら(LINE)から

 

=====================

スリランカに本店をもつ
アーユルヴェーダサロン  カルナカララ福岡店

住所

福岡県福岡市中央区薬院 2-14-21 フィット薬院602
薬院大通り駅から徒歩7分

電話
070-3104-1122 (施術中•お時間帯によって折り返しが遅くなる場合がございます)

営業時間
8:00〜21:00 (最終受付18:00)