体臭の考え方

2025/04/22

 

不快な『におい』は当たり前ではない

ここ数日汗ばむ陽気が続いていますね
寒暖差に身体がついていかず
すでに熱中症にかかっている人も…😵
熱が身体の中にこもり出せていないようです

 

汗をかく季節
皆様気になるのが『におい』です

体臭(加齢臭・口臭・便臭)など
年齢を重ねるごとに気になる『におい』ですが
食するモノや量が大いに関係します

 

皆様は『におい』が気になる時
どのように対処されていますか?

香水や柔軟剤
制汗剤などの香り物
強い口腔ケアの液体

上記のようなアイテムに頼っている方
多いのではないでしょうか?
これは一時的な対処療法にすぎません

 

不快な『におい』がする時
その人の体内で何かのバランスが崩れている時

そして根本的原因は
体内に溜まっているアーマ(毒素)による
腐敗臭だとアーユルヴェーダでは伝えます

つまり身体は『におい』として
私達にサインを送ってくれているのです

 

赤ちゃん👶が甘くて良いにおいがすると
よく言われますが…
まさに毒素を溜めていない証拠
オージャスに満ちている瞬間です

 

消化に負担があるものを食べたり
食べ過ぎが続く方は
(目安は両手に収まる量:1アンジャリ)
アーマが溜まりやすいので要注意⚠️

舌磨きを行うなど
アーマが溜まりにくい体作りを心がけることが大切です

当店トリートメントでも
老廃物や未消化物の排出を
促すオイルを使用しているため
内側から綺麗にしていきます

さらに発汗(オプション)を付けることで
より効果大です

夏本番が始まる前にケアしませんか?

 

”不快なにおい”根本的原因を取り除こう!
おすすめメニューご紹介

アビヤンガ120分コース+ハーバルバス(発汗)
価格 ¥16,500

※継続コースご成約の方は更にお得🉐
詳しくはお問い合わせください

 

ご予約、お問い合わせはこちら(LINE)から


スリランカに本店をもつ
アーユルヴェーダサロン  カルナカララ福岡店


住所
福岡県福岡市中央区薬院 2-14-21 フィット薬院602
薬院大通り駅から徒歩7分

電話
070-3104-1122 (施術中•お時間帯によって折り返しが遅くなる場合がございます)

営業時間
8:00〜21:00 (最終受付18:00)