こんにちは!カルナカララ代官山です。
先日リリースした『アーユルヴェーダセラピスト実践型育成プログラム』。(詳細記事はこちらから)
現在たくさんのお問合せをいただいております♪
インタビュー第一弾記事、いかがでしたか?
今回はセラピストインタビュー第二弾です^^
アーユルヴェーダセラピスト実践型育成プログラムは、座学&実技セラピストコース修了後、カルナカララホテルスパで実際に働きながらアーユルヴェーダセラピストとしてのスキルを極めていくというプログラムなのですが、半年間、都内近郊リゾートエリアへの短期移住が伴う内容になっております。
「興味はあるけど移住となるとちょっと不安・・・」
という方もいるかと思います。
実際に移住を経験した伊豆熱川店のセラピストにリアルな声をインタビュー!
第二弾は伊豆へプチ移住、横浜と伊豆二拠点生活をしているカルナカララ伊豆熱川店のセラピストIKUKOさん。

IKUKOさんは、なんと二人のお子さんを持つお母さん!
元々アロマセラピストとして活躍されていたIKUKOさんは、健康と美容について詳しくて、アーユルヴェーダを学び始めてからは特に、「自然体の、ありのままの美」を体現されています。(ストイックさもある・・・)
施術の他には、アロマセラピストとしての経験を活かし、技術指導などにも関わっていただいたり、持ち前のセンスを活かしSNS発信など精力的に行なっていただいてます♪
—
Q.アーユルヴェーダセラピストになる前のご職業は?
A.セラピストです。
Q.アーユルヴェーダセラピストになろうと思ったきっかけは?
A.自身の体調を崩した事がきっかけで、以前から関心のあったアーユルヴェーダについて調べていたタイミングでカルナカララのリクルートに出会いました。
Q.カルナカララセラピスト研修を受けてみて、どうでしたか?
A.アーユルヴェーダへの興味関心が、受講を重ねるほどに強く惹かれるものとなり、実技では手技の幅を広げる事ができて、施術をより楽しめるようになりました。
Q.移住する際1番大変だったことは?
A.家族(犬含む)と離れる事、
家という自分にとっての一番バランスを整えてくれる居場所から離れる事。
Q.移住してみて良かったことは?
A.慣れ親しんだ日常の安全から外に出て、
予測できない環境の変化へと行動を起こしていくことは誰でも怖く
、大きなエネルギーと精神的痛みと、ストレスをも伴うものだけれど、今に不足を感じていて居ながら、方法がわからなかったり、
苦痛を避けて楽へと逃げている事を不満で隠しているのであれば、
また自身の成長を本気で望むのであれば・・・
その解決策は現在の安全環境の外側にしかありません。安全の外に出て初めて見えてくる別世界の景色がそこにはあったという事です。
これは私自身の体験として起こった内的変化で、移住して得られた事によるものです。
Q.移住してみて不便なことは?
A.不便さは”無いなら無い”なりに、そう思っているので移住しての不便さは特に無いかな。
Q.今後の目標は?
A.お客様に感動を与え、お客様の人生を変えられる、無二のセラピストになる事
Q.これからホテルスパで働いてみたいと思ってる方へのメッセージをお願いします!
A.別次元の景色を共に観に行きましょう!
—
最後までお読みいただき有難うございました♪
アーユルヴェーダセラピスト実践型育成プログラムの一期生募集は2022年9月〜スタートです。
ご興味のある方は、説明会にてお会いしましょう!
=========================================

プログラム説明会のお知らせ
①6/17(金) 18:00- ※オンライン開催
②6/25(土)17:00-
③6/28(火)15:00- ※オンライン開催
④7/23(土)16:00-
⑤7/25(月)18:00- ※オンライン開催
※6/25、7/23の場所はカルナカララ代官山店です。
※上記日程以外もご相談ください。個別対応も可能です。
*説明会お申込みフォーム→こちらから
担当:倉田・田中
=========================================